ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
迷人28号 - にほんブログ村

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年12月31日

2014まとめ

ハ×1

イ×1

フ×5

ケ×1

ソ×4

ジ×13

マ×1

ツ×5

シ×3

ハ×1

サ×1

シツ×1

イ×1



計37回


約10日に1回かー


2014年は良く通った

私的には

これぐらいの回数が

年間釣行回数の限度だろうなー



  

Posted by 迷人  at 17:25Comments(0)日記

2014年12月28日

12月28日

トモ島沖から→



沖の瀬でサバ→


魚礁で゙デンボ・タイ・レンコ→


トモ島沖・・・以上





  

Posted by 迷人  at 20:09Comments(0)オフショア

2014年12月27日

12月27日

先ずは沖の瀬へ




釣れないので


トモ島沖に戻って




65mで



タイ75cm





急に

漁師さんが

集結した

ホウカイの近くへ行って


ワカナ15本



  

Posted by 迷人  at 20:23Comments(0)オフショア

2014年12月11日

2014年12月の迷い



昨日の河口通過時刻は7時。

西に直進しながら船上会議。

艫島(スターン アイランド:stern island)の沖合か

大礁(ビッグ リーフ:big reef)まで行くか・・


移動時間が短く
・・従ってガソリン消費量も少なく
・・従って地球にも財布にも優しい
しかし、巨鰤との遭遇の確率は極めて低く・・・けど
マルボウズの確率も低くなる
マルゴ狙いの近海の瀬か・・


移動時間が長く
・・従ってガソリン消費量も多く
・・従って地球にも財布にも優しくなく
しかし、巨鰤との遭遇の確率は高く・・・けど
丸坊主の確率も極めて高くなる
巨鰤狙いの遠洋の瀬か・・






で・・結局

行っちゃいました

遠洋へ




到着して魚探を覗くと・・
魚探反応・・ZERO

周囲を見渡すと・・
周囲のジギンガーのHITアクションも・・・ZERO

水深、約130mから120mにセリ上がる駆け上がり・・からの
110mへのなだらかな台地・・的な海底ラインをトレースしつつ・・


1流し、2流しと
海中からのコンタクトは無く・・
半場、諦めムードなモードの午前10時のひととき



130mから流して
只今、水深124m・・って処で
フォールからの着底後の
第一即巻きで
今までに比べてジグの軽さを感じて・・

「ん、これは?」



そして、すかさず
竿先をしゃくり上げない様に気を付けながら
ゆったり目のワンピッチに・・

フワ感「んん??」





さらに、ピッチを替えない様に気を付けながら
ゆったり目のワンピッチに・・


ゆるフワ感「ムム!!」




「ムム!!」





楽天カードマーン!!!






そして・・

しーんと
そーっと

夜は更けて行きました。





しーんと
そーっと眠れる

寿寝装


20411209の結果はマルゴ2本
  

Posted by 迷人  at 12:19Comments(0)オフショア

2014年12月01日

11月30日

私の昨日の釣果

6kgのマルゴ

1mのサワラ

今シーズンは、まだ鰤をキャッチ出来て居ません。

同船者にはアタリも有るし釣れるし
・・でも、心折れない様に奮起しながら頑張ります。







  

Posted by 迷人  at 18:50Comments(0)オフショア