2015年09月24日
26回目
6年振りに暦上5連休となったシルバーウィーク
次回の5連シルバーウィークは11年後、と言う事で
折角なので、凪なら出たいと思っていました。
シルバーウィーク=SW・・だから
ソルトウォーター=SW・・にしようと思い
9月21日北東風が午後から強くなると言う予報の中
06:00過ぎ出船で
先ずは超久々のジギング
取り敢えずSWシーズンインの儀式だから
ジグ・インチク・スロジグ・・と海中でお清めしてご挨拶したんだけど
魚からのご挨拶は無くw
さっさと切り上げて
No.25のポイントに向けてアンカリングして
フカセで
馬場イサキ3匹
鯛50cm1枚
子鯛2枚釣って
帰りました。
イカも不調の様だし
次回は10月までオアズケかな?
次回の5連シルバーウィークは11年後、と言う事で
折角なので、凪なら出たいと思っていました。
シルバーウィーク=SW・・だから
ソルトウォーター=SW・・にしようと思い
9月21日北東風が午後から強くなると言う予報の中
06:00過ぎ出船で
先ずは超久々のジギング
取り敢えずSWシーズンインの儀式だから
ジグ・インチク・スロジグ・・と海中でお清めしてご挨拶したんだけど
魚からのご挨拶は無くw
さっさと切り上げて
No.25のポイントに向けてアンカリングして
フカセで
馬場イサキ3匹
鯛50cm1枚
子鯛2枚釣って
帰りました。
イカも不調の様だし
次回は10月までオアズケかな?
2015年09月17日
2015年09月02日
24回目
山陰の磯のローカル釣法
『三点釣り』
ネットを検索すれば釣法解説にHITすると思うので
ここでは
その釣法の詳細についての説明は
割愛させて頂きますけど・・
『三点釣法』は
今まで、私が挑戦しようとしても
面倒で、なかなか続かなかった釣法です。
8月の終わり
いつも、月曜日に磯釣りに行く『三点師』と
何故か日曜日の夜遅く
『三点釣法』について
呑みながら話していると・・
私「で、今夜呑んで居ると言う事は、明日釣りじゃ無いの?」
師「準備済みだけど・・まだ、迷っとる」
私「え!?だめじゃん」
明けて
8月31日(月)
前日、深酒だったから
朝は『ゆっくりスタート』という話で
三点師と2人で
ヒラマサが好調な鷺浦の磯へ
テーマは
私の『三点釣り勉強会』
勉強会だから
仕掛け作成と
一連の動作の体得なので
今回は釣る事は目標ではありません。
(ここまで書けば、かなり結果発表へのハードル下がったかな?w)
・・で
出発してから
私が竿を忘れて居た・・とかで(汗)
行ったり来たりして
11:00過ぎに現地着
光洋丸http://kouyoumaru.web.fc2.com/page1.htmlの船長に挨拶
私「最近、調子はどうですか?」
船「ヒラの釣果が上向きになってきたね」
私「イイですねー」
船「でも、ヒラが釣れて居るのは朝のみだけどね」
私「でも・・まぁ、アレだから・・」
船「朝の時合いが過ぎたら居なくなる訳では無いと思うけど・・喰わんらしいわ~」
私「アハハ・・」
そして
『東黒島』という島磯に
渡船で連れて行って貰いました。
三点師は
豆ヒラやら
馬場イサキ交じりでイサキやらを
釣っていました。
私は
ウリボウと
木っ端グレが釣れました。
釣れた・・と言う事は
『三点釣法でエサが付いた仕掛けを流す事が出来た』
・・って事で
当初の目標はクリアです♪♪♪♪♪
イェーイ!!!!!
では・・
最後に
オススメの曲をご紹介します!
泣いてなんかいないわ/酒井法子
http://www.kasi-time.com/item-15918.html
こんなオチ・・
ダメ。ゼッタイ。

にほんブログ村
『三点釣り』
ネットを検索すれば釣法解説にHITすると思うので
ここでは
その釣法の詳細についての説明は
割愛させて頂きますけど・・
『三点釣法』は
今まで、私が挑戦しようとしても
面倒で、なかなか続かなかった釣法です。
8月の終わり
いつも、月曜日に磯釣りに行く『三点師』と
何故か日曜日の夜遅く
『三点釣法』について
呑みながら話していると・・
私「で、今夜呑んで居ると言う事は、明日釣りじゃ無いの?」
師「準備済みだけど・・まだ、迷っとる」
私「え!?だめじゃん」
明けて
8月31日(月)
前日、深酒だったから
朝は『ゆっくりスタート』という話で
三点師と2人で
ヒラマサが好調な鷺浦の磯へ
テーマは
私の『三点釣り勉強会』
勉強会だから
仕掛け作成と
一連の動作の体得なので
今回は釣る事は目標ではありません。
(ここまで書けば、かなり結果発表へのハードル下がったかな?w)
・・で
出発してから
私が竿を忘れて居た・・とかで(汗)
行ったり来たりして
11:00過ぎに現地着
光洋丸http://kouyoumaru.web.fc2.com/page1.htmlの船長に挨拶
私「最近、調子はどうですか?」
船「ヒラの釣果が上向きになってきたね」
私「イイですねー」
船「でも、ヒラが釣れて居るのは朝のみだけどね」
私「でも・・まぁ、アレだから・・」
船「朝の時合いが過ぎたら居なくなる訳では無いと思うけど・・喰わんらしいわ~」
私「アハハ・・」
そして
『東黒島』という島磯に
渡船で連れて行って貰いました。
三点師は
豆ヒラやら
馬場イサキ交じりでイサキやらを
釣っていました。
私は
ウリボウと
木っ端グレが釣れました。
釣れた・・と言う事は
『三点釣法でエサが付いた仕掛けを流す事が出来た』
・・って事で
当初の目標はクリアです♪♪♪♪♪
イェーイ!!!!!
では・・
最後に
オススメの曲をご紹介します!
泣いてなんかいないわ/酒井法子
http://www.kasi-time.com/item-15918.html
こんなオチ・・
ダメ。ゼッタイ。

にほんブログ村