ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
迷人28号 - にほんブログ村

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年05月26日

15回目

前回、時間不足で消化不良の

5月17日(日)の釣行以降

凪になれば即出撃しようと言う

話になっていました。




5月21日(木)朝



師匠から連絡があったから

向かったけど


師匠より

9:00出航は見合わせの指示

「午後出航の可能性に備えよ」・・的な指示があったので

ソワソワしながら待って居たら




11:30着電


「13:00出船は見合わせ

15:00船付けで待機」・・・風の指示で再待機


14:30頃から船付けで待機していると





15:00


中止命令が出ました。


スゲー疲れた(汗)














気を取り直して


2015年5月24日(日)

港名:大社

緯度:35.24

経度:132.40

観測期間:短期


計算期間:S28.5-15D Sa,Ssa分潮



計算方法:ダーウィン法(15日)

計算機関:海上保安庁水路部




潮時

5:36

8:53

16:29



潮位

21.6cm

20.3cm

32.8cm




天文薄明

3:17

航海薄明

3:55

市民薄明

4:31

日出

4:59

正中

12:06

日没

19:14

市民薄明

19:42

航海薄明

20:18

天文薄明

20:56


月齢

5.9

月輝面

35.0%

月出

10:30

正中

17:18

月没



略最高高潮面

38.2cm

大潮升

29.4cm

大潮差

14.8cm

小潮升

25.4cm

小潮差

6.8cm

平均水面

22.0cm

平均潮差

10.8cm

潮齢

0.3日

平均高潮間隔

0.7時


スゲー疲れた(汗)










上弦の月

小潮3連の初日の

5月24日(日)




前日、5月23日(土)

4連中潮の4日目は

磯も船も調子良かったらしい。



「昨日釣れて今日釣れんって事は無いだろう?」・・と言う師匠と

「「昨日は良かったのにー」・・のパターンの日じゃね?」・・・と言う私のコンビで向かった先は


KGW



本潮の豪潮

潮波が立っている

表面的には

KGの並びは北への潮

TSBUの真東くらいから北東向きに潮の方向が替わり


遠くまで流すと

仕掛けは船の北東遠方から上がってくる

師「下も動いとるなー」


しかし

釣れるのは

お約束的、瓜連


瓜連、瓜連・・・・



KGの磯釣り師は、木っ端連

EBBの磯釣り師は、竿が曲がらない





師「駄目だコリャ!移動」




BGに移動


潮ナシ


MSも潮ナシで


TSは表面のみ逆潮、下層は潮ナシ・・「潮止まり後、本潮になるのでは?」との談・・らしい





BGで

ちょっとやってみたけど

シビレを切らして元の場所へ













仕掛けは糸と針のみ

浮きもオモリも無いシンプルな仕掛けにエサを付け


潮に乗せて流して魚のコンタクトを待つ

完全フカセ釣法

別名

NS釣法(ノーシンカー的かな?)

そんな、戦法を師弟でシンクロニシティしながら繰り出して



釣果も仲良く

瓜連、瓜連・・・のシンクロに飽き飽きしていたら










バリバリバリィーーーーーー!!!!!!


スピニングのスプールから

潮の力で出て行く道糸を軽く掴みながら

若干のブレーキを掛けるか掛けないかのカンジで

道糸の出し加減を調整しながら流していた師匠の手が

潮の力とは明らかに違う爆発的な強大な力

その力を例えるならば・・・

例を挙げるとすれば・・・

そんな、強い力によって高速でリールのスプールから放出される道糸に弾かれた!!!!!


私「まさか!?」





師匠が道糸を掌で押さえ込み

スピニングのベールを戻した・・


ヴィィィィィィ・・・・・!!!!!



ドラグが呻る!!!!!




師「コリャ獲れんわ」




私「糸の号数は?」



師「道糸・ハリス共4号」


私「・・・・」





走って、止めて


巻いて、また走られ


クロマグロ特有の引きに

興奮気味のギャラリーの私


私(何㌔位のクロマグロなんだろう・・?ジャンプして姿を見せてくれないかなー・・)と、心の中で呟く





そうこうしていると


ドラグが出る距離よりも巻き取る距離が長くなった様に感じる様に成った



私「こ、このパターンは・・もしや!?記録的な・・

   (松方弘樹が釣ったクロマグロが360kgだった様な・・

    いやいや、今年和歌山で400kg越の・・

    いやいや、過去には大西洋で約600キロ・・・)・・を更に凌ぐ記録的な」




相手に先手を取られていた師匠が

主導権を握り始めた様だ!!


私の心の声が(スゲェ!)と、呻った



そして、長い時間が過ぎた



さぁ取り込みだ!・・・が























バチーン!!





高切れ(涙)








涅槃寂静のひととき




諸行無常の空虚感












永い永い静寂の後



釣りを再開した師匠





その師匠のリールが








バリバリバリィーーーーーー!!!!!!





















バチーーーーン
































私の釣果


マダイ3kg×1  1kg×2

ヒラマサ2.82kg位×1

グレ 中津×1

イサキ 姉さん×1

その他、若干名

合計9kgの漁獲








最後までお付き合い頂きありがとうございます!
にほんブログ村 釣りブログ 鯛ラバ・インチクへ
にほんブログ村





  

Posted by 迷人  at 23:28Comments(2)オフショア

2015年05月18日

14回目

2015年5月17日(日)

3日続きの大潮1日目



鷺浦


潮時
0:33満

5:59干

12:15満

19:05干



潮位

25.4cm

12.4cm

32.8cm

5.4cm



日出

5:04

正中

12:06

日没

19:08



画像をクリックしての
応援お願い致します!
にほんブログ村 釣りブログ 鯛ラバ・インチクへ
にほんブログ村









4:30集合と言われて

目覚めたら4:28


「アラームがオフだった!!(汗)」


今、家を出た事をメールして

ダッシュで船付けへ



誰も居ない・・・




電話を掛けてみた・・・



アナウンス「お掛けになった電話は電波が届かない所に居られるか・・」



・・・





慌てて家を出たから

仕掛けを忘れてきた(汗)







取りに帰りたい・・・









電話を掛けてみた・・・




師「んあ!?」




私「忘れ物を取りに帰りたいんですけど・・
           往復で30分掛かるけど・・」



師「イイで!ワシも今起きたけん」



私(笑)







・・・で



05:30出船




今日はフカセ道具以外は要らないと言われた

アオリの道具も要らないんだって・・・何故だ!?




取り敢えず

前日釣果があったらしい
KGの脇へ



師「今日、ワシ午前中しか釣り出来んけん」

私(だからアオリセットが要らないのか・・・納得)





KG脇は流石に潮が速い


私「あれ?TSのエビスで磯釣り師が一人居る・・
   磯渡し未だな筈なのに・・」






とか言いながら


うり坊ダブルを2連

リリース


師「スジばっかだなー、移動!」








BGの

沖側に碇止め


速い本潮だ





マメヒラダブル


マメヒラシングル


師「豆ばっかだわ-、移動!」










100℃沖


ここにしては速めの本潮


イサキシングル


その後、続かない


師「つまらん、移動-!」







TR沖



速い本潮


イサキがポツポツ


KG以外の場所は

赤潮予備軍の茶色い物体が海中を流れていたが

ここに来ていよいよ

水面の赤い帯が流れてきた

11:00過ぎ位から

赤潮の中で釣る感じになった

師匠はつまらないらしく、寝た




師匠が寝始めたら

イサキが釣れた

起こそうかなと思ったけど

やっぱり

お疲れのご様子だから

寝ていて貰おう

連チャンしたら起こそうと思い

また流す



また釣れた



師匠が起こして居ないのに起きてきた(笑)



そこからイサキ6連


師「帰るぞ!」



スイッチが入って

リールのベアリングも暖まって来た処なのに・・タイムオーバー(残念)




釣果


イサキ10

マメヒラ4



今夜はイサキのオリーブオイル焼きで一杯だ♪
  

Posted by 迷人  at 14:31Comments(2)オフショア

2015年05月05日

13回目

5月3日(祝)


5:00船付けへ

ながら沖
逆潮早い

徐々に弱まる
午後灘南西向きの潮


イサキ6
ワカナ4
ウマヅラ3

痛恨の針ハズレ8連
  

Posted by 迷人  at 12:20Comments(0)オフショア

2015年05月01日

12回目

4月29日(祝)


ながら沖
本潮
イサキ11匹


公園沖へ移動
逆潮
イサキ1匹

以上!  

Posted by 迷人  at 12:08Comments(0)オフショア