ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
迷人28号 - にほんブログ村

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年10月27日

トレーニングギア SIXPAD アブズフィットのCM的なイメージ

10月26日


師匠と沖へ


08:30出船で


先ずはジギング




カラバリ(落とし込み)

で、釣れなくて

エサ釣りなら釣れるかも・・と向かった


フカセでもワカナしか釣れなくて




深場なら釣れるかも・・と向かった


水深85mの瀬で


天秤(コマセマダイ)釣り



で・・・






どーーーーん!!!








リールが巻けない



電動リールが負ける




やっと巻いても


引き出される・・・



って感じで頑張って・・


頑張って頑張って・・

by三浦雄一郎






・・・で





ポカっと浮いた魚は


マダイ7kg超え










やったね、師匠!!

























以上






私は何も釣っていません。


にほんブログ村





  

Posted by 迷人  at 21:19Comments(0)オフショア

2016年10月14日

シーズン・イン・・・ザ・サン

10月12日

久しぶりに師匠と沖に行きました。


いよいよ沖釣りのシーズンインかと意気込んでの出船。

ジギングでヒラマサ1本


鯛ラバは

鯛釣れず

まだまだの様です。






にほんブログ村  

Posted by 迷人  at 20:23Comments(0)オフショア

2016年10月03日

神在月

コストコ帰りの土曜日の夕方

お誘いの電話があったので

久々に10月2日(日)

06:00集合で

行ってきました。



先ずは

とも島沖でキャスティング



ジギング中の他船は

竿を曲げていましたけど


私たちにはアタックなし・・


06:30~07:30の1時間

投げましたけど


「はい、おつかれっした」

・・と

早々と切り上げ

本日の本命ポイント

北に向かいます。



08:00過ぎ

瀬に着いて

辺りを見回すと

既に5艇程が

アンカリングして釣りをしています。



先着さん達は

ダルマ鯛狙いの様ですね。



大きな瀬の中か・・

それとも

先日頃調子の良かったらしい

瀬の南側の瀬を外した所を流すか・・

運命の分かれ道です。



結局

瀬の中を流す事に決まり

パラシュートアンカーを入れて

流れ方を見ながら

実釣開始です。



東へ流れると思っていたのに

船は北へ流れます。


しかも

割と早く流れます。



北東の風なので

屋根付きの船は

風を受けて

南西に行こうとしますけど

その船を引っ張って北に行くほどの潮があります。


そして

タングステンの120gの鯛ラバが

120mの海底に着底する頃には

斜めになってしまいます。



底から

20m位を探りながら流すと

数回で

底が取れなくなってしまいました、汗



やりにくいけど

レンコ鯛を数枚確保


その後

3kg弱の鯛を1枚確保してから当たりが遠のいたので


鯛ラバを

160gに変更して

探ります。



でも、残念なので



瀬の南側の水深130m超えのラインを流します。


第1投下

着底後

数巻きで・・


ガガッ・・

ガツガツ・・



ドーーン!!




キター!!!




4kgクラスの鯛を確保


その後も

追加しましたけど


風に押されて

釣り辛くなったので

午後は

沖合よりは風が弱い御前瀬の棚を攻めて

マルゴを追加して

帰路につきました。



船長ありがとうございます。


また行きましょう











クリックで疲れた心に栄養補給


にほんブログ村



  

Posted by 迷人  at 17:58Comments(0)オフショア