2015年11月03日
30回目
やっと凪になりそうな予報の
11月1日(日)
06:30出船でジギングに向かうと・・
魚探に魚群は映るけど
ジグへの反応はゼロ(汗)
移動して、天秤で鯛狙いをしようと思ったけど
先行者が糞潮に苦戦していたので
天秤を諦め
トンボを引いてサゴシを狙いました・・が
ポツリポツリ・・
そのまま
トンボを引いて西に向かい
糞潮でも、お土産確保出来る可能性の高い底物を
水深75m辺りで狙いました・・が
ミニレンコ ポツポツ・・(泣)
もっと西へ移動しようって事で移動して・・
90m位の所でパラを落とし
ジギングタックルが邪魔になるから
立てておこうとしたけど
竿立てを忘れてきたから
ロープのカゴとクーラーで挟んで
適当に竿を立てたら・・
ボチャーン!!
「んあ!!!!!」
ズブズブズブ・・・・
タックルが
深い海の底へまっしぐら
ジギングタックル1セット殉職
そのタックルは・・
お気に入りのリール
DAIWAキャタリナ5000
・・・&
ロッドは・・
MCworksの
リアルフュージョン612
PEやジグの値段も加味すれば・・
購入価格
総額10万円相当が
自分の不注意で
目の前で
あっという間に
深い海の底へ・・
その光景を見ながら・・
私の脳内を
大きな文字がスクロールした
諸
行
無
常
解脱的な脱力感の中
特に取り乱す事も無く
そんなアクシデントの直後から
何故か淡々と釣りを続ける私・・
そんな
いつもガチャガチャする私の
私らしくない反応に師匠も心配したのか・・
師「あの竿って・・・」
私「うん、アレだよ・・」
あちゃー・・
いつも釣りをさせて貰っている海の底に道具を落とした事で
環境を汚した事に対しては反省すべきですけど・・
何故か、穏やかな気持で
「自分に降りかかる災いを代わりにタックルが受けてくれた・・」
・・って言う感覚に浸ってしまい
何だか命拾いした様な気で釣りを続けましたが・・
その後も釣果は芳しくなく
師匠も飽きたらしく
昼過ぎに底物狙いをやめて
またトンボを引っ張りながら
帰港しました
でも・・
一体なんだろう・・
この命拾いした様な感覚は・・
ま、2015年30回目の釣行は
忘れられない釣行になるでしょうね・・
釣果
サゴシ数匹
ミニレンコ数匹
小甘鯛2匹
今日の魚は
とっても高い魚だなー(笑)
画像クリックで応援お願いします!

にほんブログ村
諸行無常とは
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BD%F4%B9%D4%CC%B5%BE%EF
11月1日(日)
06:30出船でジギングに向かうと・・
魚探に魚群は映るけど
ジグへの反応はゼロ(汗)
移動して、天秤で鯛狙いをしようと思ったけど
先行者が糞潮に苦戦していたので
天秤を諦め
トンボを引いてサゴシを狙いました・・が
ポツリポツリ・・
そのまま
トンボを引いて西に向かい
糞潮でも、お土産確保出来る可能性の高い底物を
水深75m辺りで狙いました・・が
ミニレンコ ポツポツ・・(泣)
もっと西へ移動しようって事で移動して・・
90m位の所でパラを落とし
ジギングタックルが邪魔になるから
立てておこうとしたけど
竿立てを忘れてきたから
ロープのカゴとクーラーで挟んで
適当に竿を立てたら・・
ボチャーン!!
「んあ!!!!!」
ズブズブズブ・・・・
タックルが
深い海の底へまっしぐら
ジギングタックル1セット殉職
そのタックルは・・
お気に入りのリール
DAIWAキャタリナ5000
・・・&
ロッドは・・
MCworksの
リアルフュージョン612
PEやジグの値段も加味すれば・・
購入価格
総額10万円相当が
自分の不注意で
目の前で
あっという間に
深い海の底へ・・
その光景を見ながら・・
私の脳内を
大きな文字がスクロールした
諸
行
無
常
解脱的な脱力感の中
特に取り乱す事も無く
そんなアクシデントの直後から
何故か淡々と釣りを続ける私・・
そんな
いつもガチャガチャする私の
私らしくない反応に師匠も心配したのか・・
師「あの竿って・・・」
私「うん、アレだよ・・」
あちゃー・・
いつも釣りをさせて貰っている海の底に道具を落とした事で
環境を汚した事に対しては反省すべきですけど・・
何故か、穏やかな気持で
「自分に降りかかる災いを代わりにタックルが受けてくれた・・」
・・って言う感覚に浸ってしまい
何だか命拾いした様な気で釣りを続けましたが・・
その後も釣果は芳しくなく
師匠も飽きたらしく
昼過ぎに底物狙いをやめて
またトンボを引っ張りながら
帰港しました
でも・・
一体なんだろう・・
この命拾いした様な感覚は・・
ま、2015年30回目の釣行は
忘れられない釣行になるでしょうね・・
釣果
サゴシ数匹
ミニレンコ数匹
小甘鯛2匹
今日の魚は
とっても高い魚だなー(笑)
画像クリックで応援お願いします!

にほんブログ村
諸行無常とは
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BD%F4%B9%D4%CC%B5%BE%EF