ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
迷人28号 - にほんブログ村

2012年02月21日

ふらっと寄った展示場でフラット35を薦められ契約するパターン

「月曜日は波が穏やかになるから」

・・って事で

船出予定でしたが

積雪と凍結で道路事情が穏やかじゃないので

早朝から船まで行く気になれませんでした。




そんな

どっちつかずな

モヤッとした・・日曜日の夜

気分転換に久々に工房を開き

師匠から出動命令が出た時

すぐに対応出来る様に準備しました。





クリックで溶ける雪なんてありません・・でも、ポチっとお願いします!

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ 磯遊び(ビーチコーミング)へ
にほんブログ村


応援ありがとうございます!


・・と言っても

久々という割には

最近は時化続きなので

毎晩の様に工房を開きながらチビチビ晩酌・・ってパターンが多いので

特に補充しなくては成らない物がありませんガーン



今夜は何を造ろっかな~?












そういえば・・

100均のクランプで造った『バイスもどき』の

改良版が有るから

アシストフックでも造ろうかな?







テーブルの天板が厚かったので

椅子を挟んで使って居た『バイスもどき』

ふらっと寄った展示場でフラット35を薦められ契約するパターン



もう一捻り

・・と思いながら

ホームセンターを物色していたら

Gメンに補導されました  イイモノを見つけました!







このクランプ

ふらっと寄った展示場でフラット35を薦められ契約するパターン


島根発祥のホームセンター『ジュ☆テンドー』で

¥198-



安過ぎじゃね?





他のホーセンでの価格は倍程度なんですけど??


ま、いっか!






そのクランプで

テーブルの脚と棒を一緒に掴んで・・・












なんか・・

『バイス』っぽく成りましたよ♪




ふらっと寄った展示場でフラット35を薦められ契約するパターン

この『バイスもどき(改)』でアシストフックを造ってみましょう。






釣具店のルアーコーナーに有る

『熱収縮チューブ』って

透明とかじゃないですか?




魚から見てどうなのか分からんけど・・

何だか格好悪いな~・・と、思ってて

とかないかな~?


・・と、思っていたら



石鯛コーナーで見つけました!








ふらっと寄った展示場でフラット35を薦められ契約するパターン


後で知ったのですが・・


釣り以外では黒が普及して居る様で

ヒートシュリンク(熱収縮tube)
ホームセンターの電材コーナーや

電材店にもある様です。







そのヒートシュリンクを使って


ふらっと寄った展示場でフラット35を薦められ契約するパターン


アシストフック(シングル・ロング)作成







ふらっと寄った展示場でフラット35を薦められ契約するパターン






ちなみに・・

使用フックは

パイク3/0です。






ふらっと寄った展示場でフラット35を薦められ契約するパターン




長いなぁ~


また一つ・・

出番の無さそうなアシストフックが増えてしまった様だな・・ガーン




迷人28号 - にほんブログ村
同じカテゴリー(創作工房)の記事画像
工房投稿は冬期に限り確率変動中
工房存亡の危機・・・回避
悩み無用
喜寿に果樹がJUJU
ナロー(narrow)とは、幅が狭いさま。
70億人の人々の向かう先には
同じカテゴリー(創作工房)の記事
 工房投稿は冬期に限り確率変動中 (2016-02-29 15:40)
 工房存亡の危機・・・回避 (2016-02-25 16:26)
 悩み無用 (2012-11-09 21:51)
 喜寿に果樹がJUJU (2012-11-02 21:30)
 ナロー(narrow)とは、幅が狭いさま。 (2012-11-01 18:44)
 70億人の人々の向かう先には (2012-05-29 18:41)

この記事へのコメント
 年間15回位は予約しますけど出れているのは半分有るか?無いかですわ。その点、起床時にどっちかわかる地元の人って羨ましい限りですわ。

 パイクの03はこれから主流の大きさですね。

 幹糸までチューブするとフッキングのスカが増える気がするのは気のせいでしょうか?

 
Posted by おデビン at 2012年02月21日 08:43
>今夜は何を造ろっかな~?

磯用のガイラバ作れ!(笑)
Posted by メタボリック at 2012年02月21日 10:25
チューブで固めちゃって吸い込み悪くならんの?
Posted by uwamonosi at 2012年02月21日 13:07
>おデビンさん

予約数の半分程度が釣行数ですか・・

遠征のデメリットってソコですよね~

でも、仕事(収入)があるからこそ遊べる・・ので

仕事を頑張って

たくさん予約して

訪れたチャンスでたくさんの感動を得たいですね♪


私は、大阪に住んで居た時

仕事が終わってから

土曜の深夜、片道4時間掛けて磯釣りに行って居た頃

フィールドが近ければ・・と言うのを痛感しました。


フィールドに近いと

時間的にも

荷物的にも

おサイフ的にも・・なにかと身軽だし

場合によっては・・

凪の日に

朝、仕事の段取りを付けてから

釣りに行って

夕方、明日の段取りが出来る・・と、言う事も出来るし♪


今は、日々

恵まれた環境に感謝しています♪


スカ率が増える・・か

このパターンにしてから

マルゴ以上のフックアウト率は低いけど・・

データ蓄積が未だ少ないから

今後もその部分を気にしながら実釣してみます。


おデビンさんに質問です!

パイク03がこれから主流・・ってのは

季節的に・・ですか?

全体的な流行として・・でしょうか?

友達オススメのフックで・・

試しに造っただけで、何もわかって無いんですよ・・(汗)



>メタボリックさん

ガイラバ良いよ~

昨日、フィールドテストしてきました♪

また(リ)アップしますw



>uwamonosiさん

ブリは吸い込む魚・・らしいから

吸い込み針・・的に

吸い込みやすい針が良いと思っていたけど・・


アシストフックのラインが柔らかいと

フックとジグのサイズによっては

フックがジグを抱いていたり・・

2本のアシストフックの時は

フック同士が抱き合っていたり

(深い海の底で抱き合っているのでは?)・・と

悶々と疑い続けながら釣っている時間が苦痛だったり・・



魚の喰い易さより

仕掛けのトラブル回避を優先するのは

磯でも船でも私らしい判断です(笑)
Posted by 迷人 迷人  at 2012年02月22日 09:01
ジュ☆テンドー、、ボクも好きです~!!
結構安い掘り出し物があるんですよね~!!!

アシスト製作ですか~・・・・。
苦手です・・・・。
もちろん、やった事も無いですが、、
本当に自分の仕事が信用できなくて ・・・。汗
Posted by カズ@日本海編カズ@日本海編 at 2012年02月22日 09:51
>カズさん

あの店
ご存知でしたか~(嬉)

アシスト制作は自己満です。
この日記を書いた、あの頃は若かった(笑)

費用対効果としては購入すべき・・と
今なら思えます。
Posted by 迷人 迷人  at 2013年08月21日 16:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ふらっと寄った展示場でフラット35を薦められ契約するパターン
    コメント(6)